株式会社しごとウェブ 厚生労働大臣許可 13-ユ-306679

TEL:03-5429-0603お問い合わせ

趣味向けドローンは5万円未満で入手可能

最終更新日 2023年3月14日

監修・著者 株式会社しごとウェブ編集部

高性能な技術や機能を有している

5万円台で購入できるドローンは、ドローンを使用したプロのカメラマンや撮影家が使うには少し物足りないものの、趣味で購入するドローンの最上位とも言える位置づけになります。1万円前後で購入できるいわゆるトイドローンと呼ばれる、初心者向けの簡単なものに比べれば、飛行性能やカメラの搭載などはるかに高性能な技術や機能を有しています。

 

飛行時間が長いことの特徴で、より大型の10万円台のドローンに比べれば重量が少ないこともあり、20分の飛行時間を持つものがほとんどです。この価格帯のドローンであれば主流の製品となりやすいため流通量も多く、海外メーカーでも日本に正規販売店を持っていたり、製品保証やアフターサービスがしっかりしているというのもメリットの一つです。

 

通信によって映像を配信したり飛行プログラムをある程度を設定するなど、十分に本格的な機能を搭載しています。機体が大きく安定している分、初心者向けの小さなトイドローンよりもむしろ操縦が簡単であり、しっかりと飛ばしたり空撮にチャレンジしてみたいという方にピッタリのドローンです。200g以上の重量を持つことがほとんどであるため航空法の規制対象になり、飛行させる際にはルールの遵守が必要となります。

 

5万円で購入できる機種は?

有名なDJI「DJISpark」やZEROTECHの「DOBBY」、Parrot「ドローンBebop2」などがこの価格帯に属します。これらのドローンでは本格的な空撮というよりは、空撮入門編といった機能のカメラや機能が搭載されており、サイズは重量も片手で無理せず持つことができるものがほとんどです。手のひらサイズのドローンとしては高性能ということもでき、空撮初心者でも基礎を学びながら鮮明で高画質な映像を撮ることができるでしょう。

 

ジャイロセンサーやGPSなども標準的に装備されており、高レベルな自動操縦はないものの障害物を回避したり風の影響を受けても微調整を行い、安定した飛行を可能にしています。カメラの性能も基本的に1000万画素を超えており、アクションカメラやスマートフォンを利用した自撮りよりもワンランク上のセルフィーや画像を撮りたい場合に人気のドローンともなっています。前述のように、やはり注意すべきは200gの本体重量を超えるかどうかであり、似たような性能を持っていても重量を事前に確認し、法的に問題のない飛行を必要があります。

 

まとめ

5万円台のドローンは、初心者がトイドローンからステップアップするのに最適です。カメラの性能に関しても10万円台のものほど高性能ではなく、空撮を始めてみたいという方にもぴったりの機種が揃っています。

稼げる金額とお金の話